■埼玉みらい高等学院に転入してきてくれた生徒たちにアンケートに答えてもらいました。転入生の生の声をお聞きください!(2021.6月現在)
![]() |
高校1年の9月頃 |
---|---|
![]() |
高校1年の12月頃 |
![]() |
高校2年の8~9月頃 |
![]() |
学校の先生、親 |
---|---|
![]() |
学校のカウンセリングの人 |
![]() |
誰にもしなかった |
![]() |
友達の紹介 |
---|---|
![]() |
ネット |
![]() |
近くにあったから |
![]() |
2~3校 |
---|---|
![]() |
5~7校 |
![]() |
1校 |
![]() |
友達ができるかどうか |
---|---|
![]() |
勉強に追いつけるか、レポート・テストができるか |
![]() |
新しいところでうまくやっていけるか |
![]() |
親にお金のことをお願いすること |
---|---|
![]() |
前の学校の友達に伝えること |
![]() |
親への説得 |
![]() |
はい。 |
---|---|
![]() |
はい。 |
![]() |
自分が良いと思ったところに行くのが良い |
![]() |
学費や卒業年数、ちゃんとしているかどうか |
---|---|
![]() |
通える距離か、どんな雰囲気か |
![]() |
進学先、先生の人柄、レビュー 等 |
![]() |
不安や心配もあると思いますが、話し方や学校の雰囲気でどんな学校がわかって自分に合っているか知ることができます。 |
---|---|
![]() |
自分の居場所がない、勉強が苦手で追いつけない、学費が心配と悩んでいるのなら、まずは見学をして説明を受けてみるといいと思います。 学校帰りに一人でお邪魔しましたが、親切に案内してくれて大体の心配事は払拭されました。 |
![]() |
ムリしないで。 |
現在、5人に1人が転入生となっています。
いままでも多くの転入生が当学院で過ごし、卒業していきました。途中からでも安心の環境が整っています。
① 学校説明会・見学にお越しください
予約は随時受付中です。お電話(TEL:049-293-7787)にてご予約をお願いいたします。
② 転入の意思をお申し出ください
当学院への転入の意志が決まりましたらお電話で構いませんのでご連絡をお願いいたします。その際に入試日等、調整をさせていただきます。
③ 在籍校に転校の意思をお伝えください
この時に次の書類3点の作成を依頼してください。
・単位習得証明書(成績証明書) ・転学照会 ・在籍証明書
その後、在籍校と当学院間で転入日を調整させていただきます。決まり次第、ご連絡いたしますのでお持ちください。
④ 入試を受ける
③で依頼した書類3点と入学願書と作文をご持参ください。その他、写真4枚と選考料振込証明書をお持ちください。
⑤ 合格通知を受け取る
未来高等学校および埼玉みらい高等学院より合格通知を郵送いたします。必要な手続きを経て、転入が完了いたします。
転入学の募集要項は、 こちら をぜひご覧ください。
在校生の声は、 こちら をぜひご覧ください。
埼玉みらい高等学院の1日がすべてわかる!『埼玉みらい高等学院のblog』をぜひご覧ください。