受験生の方へ
編入 生徒募集要項(2023年度)
■現在高校に在籍中で、転校を考えている方→【転入学】
※現在の高校に在籍した状態で、他校への移籍(転校)することをいいます。現在の高校と転入学先の新しい高校との間が空くことはなく、「高校へ在籍しない期間」はありません。
■高校に進学し、その後中退した方→【編入学】
※高校を中退した後、再び高校に入学することをいいます。「高校に在籍していない期間」があり、同学年での編入を希望する場合、前学年習得単位相当が必要になります。
出願資格
■本学院へ編入を希望する高校1~3年生。
≪高校1年生への出願資格と条件≫
①以前に在籍していた高校を1年生で中途退学した方。
②外国の学校に在籍していた方で単位数が14単位未満の方。
≪高校2年生への出願資格と条件≫
①以前に高校において1年以上の在籍があり、原則として修得単位数が14単位以上の方。(14単位未満の方はご相談ください。)
②外国の学校に在籍していた方で単位数が44単位未満の方。
≪高校3年生への出願資格と条件≫
①以前に高校において2年以上の在籍があり、原則として修得単位数が44単位以上の方。(44単位未満の方はご相談ください。)
②外国の学校に在籍していた方で単位数が44単位以上の方
出願書類
1)入学願書 | 未来高等学校入学願書と埼玉みらい高等学院入学願書に写真を添付の上、ご提出ください。 ※未来高等学校の入学願書は新入生用の願書をご使用ください。 ※埼玉みらい高等学院の入学願書は、新入生・転入生・編入生すべて共通です。 |
2)写真3枚 | 未来高等学校入学願書用2枚、埼玉みらい高等学院入学願書用1枚をご用意ください。 上半身、正面、脱帽で撮影されたもの、出願前3か月以内に撮影されたもの、サイズ縦3㎝×横2.5㎝ |
3)選考料 | 埼玉みらい高等学院への選考料はかかりません。※未来高等学校への選考料はかかります。 ※出願書類一式を提出する際に未来高等学校選考料の銀行振り込み済の領収書のコピーを 同封してください。 |
4)作文 | 所定の作文用紙を使用し、提出してください。 ※「未来高等学校」受験用作文用紙を使用。 文題自由で400字以内。「将来の夢」や「中学校での思い出」などをお書きください。 |
5)調査書 | ①これまで所属していた高校で単位がある場合は、所属していた高校の「成績証明書」が必要です。 ②これまで所属していた高校で単位がない場合は、卒業した中学校の「調査書」が必要です。 中学校の形式で構いません。 |
選考方法・合格発表
◎編入試験 | 書類選考(調査書・作文等)/面接 ※書類選考は参考程度。面接を重視して選考を行います。面接は保護者同伴で約30分です。 ※筆記試験はありません。 ※合格発表は合格発表日に郵送にてお知らせします。 |
※合格発表は合格発表日に郵送にてお知らせします。電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
合否の判断理由はお答えできません。
入学手続きおよび入学金・学費
【埼玉みらい高等学院 納入金】(税込)
普通コース 【平日5日制】 |
特進コース 【平日5日制】 |
集中スクーリング コース |
|
---|---|---|---|
入学金 | 20,000円 | 20,000円 | 20,000円 |
授業料・サポート料 | 600,000円 | 750,000円 | 320,000円 |
諸経費 | 70,000円 | 70,000円 | 50,000円 |
年間合計 | 690,000円 | 840,000円 | 390,000円 |
①入学関係書類は合格通知送付の際にお送りします。
②本学院への入学金2万円は合格通知書到着後、期日までに納入してください。
③一度納入された入学金は、理由の如何にかかわらず返金できません。
④納入金は、4月末と10月末の分納とさせていただきます。
⑤上記金額の他に必要となる費用は、教科書代(年間1万円程度)、臨海学校・修学旅行代・各種模擬試験代です。
⑥ご希望の方は、「埼玉県高等学校等奨学金」を利用していただくことが可能です。